児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2022年08月25日

夏休みありがとうございました(*´˘`*)

2022年の夏休みが本日をもって終了いたしました。
年々気温も高くなり、室内にいても熱中症に気をつけなければならず、そしてまだまだ続くコロナウイルスですが、今年は規制のない中での戦いとなった夏休みでした。

大切なお子様を預かる放デイとしては、子ども達を思いきり楽しませてあげたい気持ちと、感染予防との葛藤でしたが、お出かけはご家族でのお楽しみとして、室内活動でのSSTを中心としたプログラムの中で、多くの遊び・学びを経験しました。
夏休みありがとうございました(*´˘`*)
アイズの強みはスタッフの責任感と団結力、プログラムの継続性、更に手作りです。
継続して行う事で習慣性や集中力を高め、また継続しているからこそ失敗も減り達成感や充実感を得、更に達成する事で自信にも繋がります。
自信を持って出来るようになると苦戦している子に教えてあげる事が出来るようになりますし、教える事で自己肯定感も高まっているようにも感じます。
また手作りの教材が多いため、『買えばよい』という発想から『作ってしまおう』と発想の転換をする事で、物作りの楽しさを伝え、そして大切に扱う心も養われていきます。
夏休みありがとうございました(*´˘`*)
室内活動のプログラムはお出かけのプログラムよりも、1日の予定を決めたり準備する事が多く大変ですが、それでもお出かけができない中で、如何に子ども達が飽きず楽しめ、更に何かしら身につくようにとスタッフ達が協力し合いながら23日間(休みを除く)を計画してくれました。
調理等は事前に試作し味や時間を計ったり、野外活動では、天候により変更を余儀なくされた時でも、臨機応変に室内で体を動かせるようなプログラムに変更したりと、同じ日が1日としてない23日間となりました。
夏休みありがとうございました(*´˘`*)
継続して行っているプログラムもありますが、もちろん!新たに挑戦する活動もあり、良い刺激にもなっています。
ですが、私たちスタッフだけではこの夏休みを無事に終える事はできません!
やはり保護者の皆様のご協力あっての事です。
毎日のお弁当作りや持ち物の準備や確認、検温のご協力等など…
いつも活動にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございます。
夏休みありがとうございました(*´˘`*)
子ども達にとってはお父さんお母さんのいる家庭が1番ですが、明日からは学校とアイズで、子ども達は外で過ごす時間が長くなります。
今後も子ども達の心と身体の健康のサポートをしていきますので、引き続きご協力お願いいたします。
夏休みありがとうございました(*´˘`*)
〈おまけ1〉
お盆明け、子ども達の身長がグンと伸びていてビックリしました。
たった6日間で子どもは大きく成長するんですね!

〈おまけ2〉
夏休みは終わりましたが、まだまだ暑い日が続く中、気持ちを切り替えて通常業務に励みたいと思います。
スタッフの頭は休む事なく『ハロウィン』にシフトチェンジ!
私たちと一緒にアイズを盛り上げてくれる仲間を募集しています♬.*゚
子ども相手の仕事をした事がない方でも大丈夫です!
詳しくはFacebookをご確認ください。


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:31│Comments(0)毎日の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みありがとうございました(*´˘`*)
    コメント(0)