児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2022年11月10日

食欲の秋 料理には何が入っているかな?

こんばんは、アイズです!!
最近雨が少ないからなのか、すごく天気が良く。。。良すぎて暑いくらい。。。
11月に入って今日で10日となりましたが、まだ暑いと感じる日が多い感じがします。服を選ぶことや体調管理が大変ですね( ノД`)
ただ、来週に入れば最高気温が17℃ 18℃など、また急に寒くなる日が増えてくるみたいです。
しっかりと対策して、元気に過ごしましょう( `ー´)ノ

さて!今日はみんな5,6時間ということで、ゆっくりとした来所。昨日の『NO 宿題 DAY』では「勉強したかった。。」「勉強できるようにして」という子が何人かいました。しかし今日は「勉強やだ。。。」「これ難しい!!」と。。。ただ、みんな学習に集中して取り組み、頑張っていました(*´▽`*)
勉強のあとは友達と遊んだり、本を読んだりと様々。それぞれがしたいことをして落ち着きながら過ごしました。

そして今日のアイズの授業では、みんなが普段食べたりする「カレー」「ラーメン」「グラタン」「オムライス」などの料理にはどんな材料が入っているのか、野菜やお肉などの食材カードを磁石で釣って集め、みんなのところに戻り、どんなカードを持ってきたのかみんなで話し合いました。
食欲の秋 料理には何が入っているかな?
こんな感じの色々な食材カードを。。。

食欲の秋 料理には何が入っているかな?
一生懸命釣りました!!
釣る場所まで行く道はバランスを取りながら渡らないといけない台や、磁石でくっつけて釣るのですが、意外と難しく、あっちへ行ったりこっちへ行ったりと、紐がすごく揺れて、取ろうと思っていたカードとは別のカードを取ってしまったりと、苦戦していました(; ・`д・´)

そして。。

食欲の秋 料理には何が入っているかな?
取ったカードをみんなで見て「たしかに、この野菜入ってるよね」「これ入ってるんだ」「おいしそうだから入れてみた」などなど。。。
家庭によって料理の作り方や入っている食材が違うため、みんなで食材カードを確認するとき、自然と話し合いが始まっていたりしました。
普段食べているときに「これは人参」「これはキャベツ」「これはお肉」と認識しながら食べる子と、食材を気にせず、ただ美味しいから食べているという子もいるみたいです。
そういう子だと、入っている食材が何かわからず、カードを取るのに時間がかかってしまうこともありますね。

普段の食事に入っている食材のことも意識しながら食べると、より美味しくなるかも。。。?
みんなが好きな料理には何が入っているのか、ほかにどんな食材を入れたらおいしそうなのか、などなど。
食材、食事についてもたくさん考えてみよう!!


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:17│Comments(0)毎日の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食欲の秋 料理には何が入っているかな?
    コメント(0)