2022年12月10日
クリスマスが待ち遠しいね☆
こんにちは、アイズです(^O^)/
12月に入るとますます毎日があわただしく…再来週はもうクリスマスだなんて、本当に時の経つのが早く感じられますね。
各ご家庭のサンタさんたちも、お子さんたちとの楽しいクリスマスのため、準備が始まっていらっしゃる頃でしょうか(^_^)
今日のアイズの授業は、そんなソワソワする12月を楽しく過ごせるとっておきアイテム・『アドベントカレンダー』作りでした☆


クリスマスへの1日1日をカウントダウンしながら、毎日一つずつ開けていく小さなお菓子の包み紙…
中に入れるお菓子の順番に悩む子、日付の数字とイラストを可愛くしあげようと一所懸命な子、
早く終わった分お友だちのお手伝いをしようとはりきってくれる子…と工作の楽しみ方も個性いろいろ!
思い思いにシールを選んで飾るときには、スタッフも思わず童心に帰って一緒にはしゃいでしまいました(^▽^;)
クリスマスの準備の楽しさは、こどもにとっても大人にとってもやはり特別ですね♪
できあがったアドベントカレンダーをお披露目しながらの、「気に入っているところ」や「がんばったところ」の発表も、
みんなとても上手になってきています。
自慢の作品、早くみんなに見てほしくて「ちょっとこっちに注目してください!」と堂々と声かけをしてから始める子もおり、
お友だちのお話をみんなが集中して楽しく聞けている姿に、ぐっと成長を感じています

また、今日は飯泉ファミリークリニックの飯泉先生より、みんなで食べてほしいと旬のミカンの差し入れをいただきました!
ビタミンたっぷりの甘~いミカンは、風邪予防にもピッタリ!
食後のデザートにみんなでおいしくいただきました。
飯泉先生、本当にありがとうございました!
12月に入るとますます毎日があわただしく…再来週はもうクリスマスだなんて、本当に時の経つのが早く感じられますね。
各ご家庭のサンタさんたちも、お子さんたちとの楽しいクリスマスのため、準備が始まっていらっしゃる頃でしょうか(^_^)
今日のアイズの授業は、そんなソワソワする12月を楽しく過ごせるとっておきアイテム・『アドベントカレンダー』作りでした☆


クリスマスへの1日1日をカウントダウンしながら、毎日一つずつ開けていく小さなお菓子の包み紙…

中に入れるお菓子の順番に悩む子、日付の数字とイラストを可愛くしあげようと一所懸命な子、
早く終わった分お友だちのお手伝いをしようとはりきってくれる子…と工作の楽しみ方も個性いろいろ!
思い思いにシールを選んで飾るときには、スタッフも思わず童心に帰って一緒にはしゃいでしまいました(^▽^;)
クリスマスの準備の楽しさは、こどもにとっても大人にとってもやはり特別ですね♪
できあがったアドベントカレンダーをお披露目しながらの、「気に入っているところ」や「がんばったところ」の発表も、
みんなとても上手になってきています。
自慢の作品、早くみんなに見てほしくて「ちょっとこっちに注目してください!」と堂々と声かけをしてから始める子もおり、
お友だちのお話をみんなが集中して楽しく聞けている姿に、ぐっと成長を感じています


また、今日は飯泉ファミリークリニックの飯泉先生より、みんなで食べてほしいと旬のミカンの差し入れをいただきました!
ビタミンたっぷりの甘~いミカンは、風邪予防にもピッタリ!
食後のデザートにみんなでおいしくいただきました。
飯泉先生、本当にありがとうございました!
Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:47│Comments(0)
│毎日の活動