2023年02月24日
2/24 空き箱で動物を作ろう!
こんにちは。アイズです!午前中は晴れ間が見えていましたが午後は雨が降り出してきましたね。
今日はお菓子などの空き箱を使って「動物」をテーマにした工作を行いました。みんな工作する前から「なにをつくろうかなー」、「僕はワニを作るよ」と楽しそうにスタッフに話しかけてくれました!
工作が始まるとみんなとても集中して作品作りに取り組んでおり、子供1人1人に工夫がみられていました。特に低学年の子たちの工夫が素晴らしく丸型の容器にトイレットペーパーの芯をつけるときは「芯に切れ込みを入れてテープをつければきれいに貼れるかも!」「長さを出したいから箱と箱をくっつけて長さを出そう!」など個々に素晴らしい工夫がみられており問題解決のための柔軟性が芽生えていてとても良かったです!
みんな完成した後は作ったもので遊んだり作ったものをお友達に紹介して「この部分がいいね」「もっとこうしたほうが可愛いかも!」とお互いにアドバイスなどをして楽しく過ごせていました。
明日は調理の日なので、エプロン・三角巾・お椀を忘れずに持っていきましょう!



今日はお菓子などの空き箱を使って「動物」をテーマにした工作を行いました。みんな工作する前から「なにをつくろうかなー」、「僕はワニを作るよ」と楽しそうにスタッフに話しかけてくれました!
工作が始まるとみんなとても集中して作品作りに取り組んでおり、子供1人1人に工夫がみられていました。特に低学年の子たちの工夫が素晴らしく丸型の容器にトイレットペーパーの芯をつけるときは「芯に切れ込みを入れてテープをつければきれいに貼れるかも!」「長さを出したいから箱と箱をくっつけて長さを出そう!」など個々に素晴らしい工夫がみられており問題解決のための柔軟性が芽生えていてとても良かったです!

みんな完成した後は作ったもので遊んだり作ったものをお友達に紹介して「この部分がいいね」「もっとこうしたほうが可愛いかも!」とお互いにアドバイスなどをして楽しく過ごせていました。
明日は調理の日なので、エプロン・三角巾・お椀を忘れずに持っていきましょう!

