2023年03月23日
おきあがりこぼしを作るぞ!
こんにちは(=゚ω゚)ノ
本日は紙粘土を使った工作の日!!
いつもなら学習の後のアイズの授業になるのですが、今日は少し違います。
紙粘土を乾かす時間を考えて、アイズの授業からの学習という流れに。
ですので、朝の会が終わったらさっそく授業の開始です!
今日の工作のキーワードは「優しく」
こねるのも形を作るのも優しさが大事。
そしてジャムおじさんがパンを作るときのように「かわいくなーれ、かわいくなーれ♪」と愛情を込めるのも大事。

ふわふわでかるーい紙粘土の触り心地が・・・最高((*´∇`ノシ゚:+。゚サイコォォ゚。+:゚
マジックを使って、各々好きな作品に仕上げていきます。
このマジックを塗るときも完全に乾ききっていない紙粘土を傷つけないよう「優しく」

みんなの優しさがしっかり作品に伝わったようで、とってもとっても可愛い作品が仕上がりました。
材料も作り方も超簡単!
「うちでも作れるな・・・」と言っていた子もいますが、その通り(V)o¥o(V)
アイズのプログラムはお家でもできるようなものを行っていますので、ぜひお子様と一緒にやってみてください!

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:15│Comments(0)
│毎日の活動