児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2023年08月04日

奇石博物館へ行こう☆彡

今日はみんなで楽しみにしていた、奇石博物館へのお出かけDAYです自動車ダッシュ

“アイズのミニミニ修学旅行”ということで、朝の会ではグループに分かれて今日がんばりたい目標を話し合い、旅のしおりに書き込みました!
自由時間には化石や宝石の図鑑をお友だち同士でワイワイ見ながら、予習もバッチリです(´艸`*)
早めにお弁当を食べたら、さぁ出発進行!
博物館の展示も、宝石さがし体験も両方楽しんでしまおうという欲張りプランの今日ですhand 02
博物館の入り口で、職員のお兄さんが「特別に珍しい石を3つ、紹介します!」と実演を始めてくださったところから、もうすっかり目は釘付け\(◎o◎)/!
「わぁ~、きれいな音!」「触ってもいいんですか⁈」と好奇心が止まりません‼
館内の各コーナーに進むと、シーラカンスの化石の大きさにビックリしたり、『ウンコの石』の展示の前では笑いが止まらなくなってしまったり…
一つ一つの展示をしっかりと楽しんでいました。
宝石さがし体験では、色とりどりの天然石を夢中で集める子も、(素敵なプレゼントと交換できる!)特別なサイコロを見つけるため必死で情報交換する子も、30分間があっという間だったようです。
ばっちり、奇石博物館で”奇跡”を起こすことができ、サイコロが見つかった子にはみんなから「おめでとう~!」と歓声が上がっていましたよ(∩´∀`)∩
「博物館、もっとゆっくり見たかったなぁ」「宝石さがし、1時間あってもよかったのに…」と名残惜しそうに、でも嬉しそうにゲットした石を見せ合っていた子どもたちです。
ぜひまた、ご家族でゆっくりと出かけてみてくださいね!
奇石博物館へ行こう☆彡
奇石博物館へ行こう☆彡

今日の目標に「みんなと仲よく見てまわる」や「小さい子のお世話をする」など、優しい言葉をたくさん考えて書いてくれていたアイズっ子たち。
迷子にならないようグループの仲間同士でずっと手をつないでいたり、「この天然石、きれいでしょう?いっぱい見つけたから一つ分けてあげるね」とお友だちに声をかけてくれていたりと、優しさがキラリと光る瞬間がたくさんありましたキラキラ
今日の思い出が、また一つ大切な宝物になっているといいな♡


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:07│Comments(0)毎日の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇石博物館へ行こう☆彡
    コメント(0)