2023年09月14日
自由な発想で! ~ハロウィン飾りを作ろう~
スタッフみんなで今日の工作に使うパーツを切っていたときのことです…
黒い画用紙の切り残しがたくさん出て、「これ、何かに使えないかな?」と誰かがつぶやきました。
不ぞろいなナミナミの紙たちを眺めていたら、ふと「あ!この形、鼻みたい!」「じゃあほらコレとコレ!眉毛があるよ」「この長いのは、三つ編みヘアーみたい」と、なぜだか始まった、顔づくりヽ(^。^)ノ
「半分に折ったら…ほら、クジラ!」「それじゃあ、こうしてこうして…カモメ!」と、お互い止まらないアイディアに付け足していくうち、切れ端をすべて使い切った切り絵?!がテーブルの上に完成していました
登所してくる子たちはどんな反応をするかな?と、そのまま置いてみることにすると…
「あ!わかった、これはカマキリ!」「こっちはチョウチョ!」「このマッチョな足をこっちにつけて…」と形の面白さにひかれ、さっそく組み替えて遊びはじめていました(´艸`*)カワイイ♡
アイズっ子たちは決まった形の材料がなくても、想像して自分で作り上げるのが上手な子がとても多いです
先輩スタッフは「立派なキットとかは提供してこなかったから、自然に自分たちで作ることを覚えちゃったのかなぁ笑」と笑っていましたが…活動の中で、自分たちで発想する余白をどれだけ残しておくか、が実はとても大切なのだと思います。
お茶目で発想がやわらかな仲間たちと、子どもたちのことを語り合い・一緒に考えていく、こんな時間が大好きです♡ ←突然の告白!


さて、そんな黒いギザギザの画用紙を使って今日みんなが作ったものは、ハロウィン飾りのコウモリでした!
愛嬌たっぷりのコウモリさんたち…誰ひとり同じ表情を描く子はおらず、ポーズもさまざまです。
一人一人が個性を発揮し、楽しんで作っている姿を見られるひとときが、工作プログラムの醍醐味だと思っています♡
明日もハロウィンに欠かせない、かわいいアイツ
を作りますよ~♫
さぁ、秋を迎える準備が着々とできてくると、アイズで最も盛り上がるイベントのひとつ【ハロウィンパーティー】への期待がふくらんできます…今年も知恵を出しあってガンバルゾ



黒い画用紙の切り残しがたくさん出て、「これ、何かに使えないかな?」と誰かがつぶやきました。
不ぞろいなナミナミの紙たちを眺めていたら、ふと「あ!この形、鼻みたい!」「じゃあほらコレとコレ!眉毛があるよ」「この長いのは、三つ編みヘアーみたい」と、なぜだか始まった、顔づくりヽ(^。^)ノ
「半分に折ったら…ほら、クジラ!」「それじゃあ、こうしてこうして…カモメ!」と、お互い止まらないアイディアに付け足していくうち、切れ端をすべて使い切った切り絵?!がテーブルの上に完成していました

登所してくる子たちはどんな反応をするかな?と、そのまま置いてみることにすると…
「あ!わかった、これはカマキリ!」「こっちはチョウチョ!」「このマッチョな足をこっちにつけて…」と形の面白さにひかれ、さっそく組み替えて遊びはじめていました(´艸`*)カワイイ♡
アイズっ子たちは決まった形の材料がなくても、想像して自分で作り上げるのが上手な子がとても多いです

先輩スタッフは「立派なキットとかは提供してこなかったから、自然に自分たちで作ることを覚えちゃったのかなぁ笑」と笑っていましたが…活動の中で、自分たちで発想する余白をどれだけ残しておくか、が実はとても大切なのだと思います。
お茶目で発想がやわらかな仲間たちと、子どもたちのことを語り合い・一緒に考えていく、こんな時間が大好きです♡ ←突然の告白!


さて、そんな黒いギザギザの画用紙を使って今日みんなが作ったものは、ハロウィン飾りのコウモリでした!
愛嬌たっぷりのコウモリさんたち…誰ひとり同じ表情を描く子はおらず、ポーズもさまざまです。
一人一人が個性を発揮し、楽しんで作っている姿を見られるひとときが、工作プログラムの醍醐味だと思っています♡
明日もハロウィンに欠かせない、かわいいアイツ

さぁ、秋を迎える準備が着々とできてくると、アイズで最も盛り上がるイベントのひとつ【ハロウィンパーティー】への期待がふくらんできます…今年も知恵を出しあってガンバルゾ



Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:26│Comments(0)
│毎日の活動