2023年09月22日
みんなできたね 素敵な短歌!
\はやいなぁ… 短歌の授業 もう最後 みんなすごいな 短歌名人!/
アイズ初挑戦の『短歌にふれてみよう』週間でしたが、いつの間にか私たちスタッフも短歌の世界にハマりつつあったようです?!
気づけば「あ!今の言葉、5文字+7文字だ‼」と、自分でつぶやいた言葉のリズムを数えていたり、上の句・下の句をつけようと頭をひねっていることも…(´艸`*)
一週間を終え、「みんなすごいな 短歌名人」というのは心からの感想です♡
五・七・五・七・七という言葉のリズムに出会ったことから、大好きな人やものへの気持ち・普段なかなか言えない本音やこれからがんばりたいことへの抱負が素直に出てきたこと、また、一人一人表現したいテーマが誰の真似でもないオンリーワンであったこと、とても素晴らしかったです

今週詠んだ作品は、各自が第1位のお気に入りを選んで清書し、「こども短歌コンクール」に応募することとなっています。
自分の作品にみんなとても愛着を持っており、「僕はこれにする!応募用紙下さい!」と元気に宣言する子や、「これもこれも好きだから迷うなぁ…。うん、でも、こっちがいい!」と悩みつつもしっかりと選択する子と、それぞれの自信が輝いている姿がみられました

短歌に表現した自分の想いを大切にできることは、とっても素敵ですね
「自分って、なかなか良いな☆」という自己肯定感をもてるきっかけになっていたと思います。
私たちも、こどもたちの作品に、「ここのフレーズがとっても好き!」「この歌全体の素直な想いが、とっても可愛いなぁ」と一人一人の感性を再発見し、ファンになったポイントがたくさんあり…♡
改めて、短歌との出会いの機会を下さり、ゲスト講師としても短歌の楽しさを伝えてくださった先生方に、感謝の気持ちでいっぱいです
えつこ先生、のぶ先生、ありがとうございました!
今日は登所が早い子が多く、あちこちで工作やカードゲームの輪ができていました
頭と心をフル回転していた今週。月曜日からの久しぶりのなわとび週間では、思いっきり体を動かしたいね!
良いお天気になりますように
なわとび・タオル・たっぷりの水分を忘れないでね(^o^)丿

アイズ初挑戦の『短歌にふれてみよう』週間でしたが、いつの間にか私たちスタッフも短歌の世界にハマりつつあったようです?!
気づけば「あ!今の言葉、5文字+7文字だ‼」と、自分でつぶやいた言葉のリズムを数えていたり、上の句・下の句をつけようと頭をひねっていることも…(´艸`*)
一週間を終え、「みんなすごいな 短歌名人」というのは心からの感想です♡
五・七・五・七・七という言葉のリズムに出会ったことから、大好きな人やものへの気持ち・普段なかなか言えない本音やこれからがんばりたいことへの抱負が素直に出てきたこと、また、一人一人表現したいテーマが誰の真似でもないオンリーワンであったこと、とても素晴らしかったです


今週詠んだ作品は、各自が第1位のお気に入りを選んで清書し、「こども短歌コンクール」に応募することとなっています。
自分の作品にみんなとても愛着を持っており、「僕はこれにする!応募用紙下さい!」と元気に宣言する子や、「これもこれも好きだから迷うなぁ…。うん、でも、こっちがいい!」と悩みつつもしっかりと選択する子と、それぞれの自信が輝いている姿がみられました


短歌に表現した自分の想いを大切にできることは、とっても素敵ですね

私たちも、こどもたちの作品に、「ここのフレーズがとっても好き!」「この歌全体の素直な想いが、とっても可愛いなぁ」と一人一人の感性を再発見し、ファンになったポイントがたくさんあり…♡
改めて、短歌との出会いの機会を下さり、ゲスト講師としても短歌の楽しさを伝えてくださった先生方に、感謝の気持ちでいっぱいです

えつこ先生、のぶ先生、ありがとうございました!
今日は登所が早い子が多く、あちこちで工作やカードゲームの輪ができていました

頭と心をフル回転していた今週。月曜日からの久しぶりのなわとび週間では、思いっきり体を動かしたいね!
良いお天気になりますように


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:39│Comments(0)
│毎日の活動