2023年10月02日
遠くまで飛んでけ! よく飛ぶ紙飛行機作り!
こんにちは!アイズです。10月が始まりましたが、暑さは収まりそうになさそうですね。
今週から様々な紙飛行機を作ろうということで今日は「へそ飛行機」を作りました。作り方もとても簡単なため子供たちも楽しそうに折ってくれていました。作り終えた子たちから「楽しみ!早く飛ばしたい!」「どうすれば遠くまで飛ばせるかな?」と楽しみにしてくれていてとても嬉しかったです!
作り終わって外に行き、いざ実践!みんな一列に並び先生の掛け声で一斉に飛ばすととてもよく飛び中には6~7mも跳ぶ子もいました!
跳ぶ紙飛行機を見て「すげー‼こんなに飛ぶの⁉」「先生!見て一番遠くまで飛んだよ!」と嬉しそうに報告してくれました。そして飛ばしている途中で「ここを折ればもっと遠くに飛ぶんじゃないかな?」「投げ方は上に向けて投げたほうがいいかも!」と自分達で研究しそれが成功するととてもうれしそうにしており、楽しみながら自分達で考え工夫することができる時間となりました。最初はスタッフ自身が「紙飛行機なんかで楽しんでくれるかな?」と不安になっていたのですが、実際行ってみると予想以上に楽しんでくれた上にそこから自分達で考えてさらに良いものを作ろうと努力してくれていたため、明日はもっと楽しく発見がある授業を行っていきたいと思いました!
今回作った「へそ飛行機」は検索すれば作り方が出てくるので是非、ご家庭でも作って飛ばしてみてください!




今週から様々な紙飛行機を作ろうということで今日は「へそ飛行機」を作りました。作り方もとても簡単なため子供たちも楽しそうに折ってくれていました。作り終えた子たちから「楽しみ!早く飛ばしたい!」「どうすれば遠くまで飛ばせるかな?」と楽しみにしてくれていてとても嬉しかったです!
作り終わって外に行き、いざ実践!みんな一列に並び先生の掛け声で一斉に飛ばすととてもよく飛び中には6~7mも跳ぶ子もいました!
跳ぶ紙飛行機を見て「すげー‼こんなに飛ぶの⁉」「先生!見て一番遠くまで飛んだよ!」と嬉しそうに報告してくれました。そして飛ばしている途中で「ここを折ればもっと遠くに飛ぶんじゃないかな?」「投げ方は上に向けて投げたほうがいいかも!」と自分達で研究しそれが成功するととてもうれしそうにしており、楽しみながら自分達で考え工夫することができる時間となりました。最初はスタッフ自身が「紙飛行機なんかで楽しんでくれるかな?」と不安になっていたのですが、実際行ってみると予想以上に楽しんでくれた上にそこから自分達で考えてさらに良いものを作ろうと努力してくれていたため、明日はもっと楽しく発見がある授業を行っていきたいと思いました!
今回作った「へそ飛行機」は検索すれば作り方が出てくるので是非、ご家庭でも作って飛ばしてみてください!




Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:01│Comments(0)
│毎日の活動