2023年10月30日
10/30(月) なわとび週間初日!
こんにちは!アイズです!今日はお日様が出ていて少し暖かかったですね。
今週からアイズの授業は縄跳び習慣となりました。みんな授業開始の5分前にはみんなで声を掛け合ってしっかりと着席していました!そのまま外に行き、2グループに分かれて縄跳びを開始!みんな跳び方が本当に上手になり、肩から大きく回す子が多かったのがしっかりと手首を回して疲れづらい回し方をすることができていました。
また、縄を使って自由に遊ぶときはグループ内で何をするかをみんなで話し合って楽しく遊ぶことができており、スタッフは見守るだけで子供たちが主体的になって遊ぶことができていました。途中で「先生!一緒に跳ぼうよ!」と誘ってくれてスタッフも久しぶりに縄跳びや大繩をやりました。子供たちの体力はすごいもので20~30回を楽々飛んでいましたが、スタッフはついていくのに必死で運動不足を実感しました。
今日は富士山もとても綺麗だったため、みんなで景色を見ながら楽しく縄跳びをすることができました!今週は縄跳び習慣のため縄跳びを忘れてしまった子はしっかりと明日持っていきましょう!



今週からアイズの授業は縄跳び習慣となりました。みんな授業開始の5分前にはみんなで声を掛け合ってしっかりと着席していました!そのまま外に行き、2グループに分かれて縄跳びを開始!みんな跳び方が本当に上手になり、肩から大きく回す子が多かったのがしっかりと手首を回して疲れづらい回し方をすることができていました。
また、縄を使って自由に遊ぶときはグループ内で何をするかをみんなで話し合って楽しく遊ぶことができており、スタッフは見守るだけで子供たちが主体的になって遊ぶことができていました。途中で「先生!一緒に跳ぼうよ!」と誘ってくれてスタッフも久しぶりに縄跳びや大繩をやりました。子供たちの体力はすごいもので20~30回を楽々飛んでいましたが、スタッフはついていくのに必死で運動不足を実感しました。

今日は富士山もとても綺麗だったため、みんなで景色を見ながら楽しく縄跳びをすることができました!今週は縄跳び習慣のため縄跳びを忘れてしまった子はしっかりと明日持っていきましょう!


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:42│Comments(0)
│毎日の活動