2023年11月20日
スポンジでポンポンポン!可愛い雪だるまの出来上がりだよー♥
今日はお天気も良く、暖かい1日でしたね。
窓際の日だまりがぽかぽかと気持ち良くて、お日さまって大切だなぁ~♥と、ふと、思ってしまいました!!☺
さて、今週のアイズの授業は?!
『芸術の秋』〜12月の壁面工作〜です。
今回は自分の身体の一部(指先)を道具にして、ちょんちょんと雪を散らしたり、絵の具をスポンジにつけてポンポンする感覚遊びを取り入れ、雪だるまの顔を作ってみました!
「これは何で描いたでしょう?」と雪だるまの見本を見せながら子ども達に聞くと、
「クレヨン?え~なんだろう??」
「あ、スポンジじゃない?」
「絵の具だぁ~!」と、みごと正解するコがいました!

「先生、目をキラキラさせてみたい!」と、白い絵の具を小指の先につけ、目の中にちょんとつけてみるコ。
「眉毛、まつ毛、手もつけてみたョ!」と、余った画用紙を切って楽しそうにアレンジするコ。
「どういう顔にしようかな~?」と、広告の上に置いて考えているコ。
「ウインクにしたいから、片方の目はマジックで描きたいです!」と言ってきてくれるコ。
「オレはさかさまの雪だるま‼」
みんな、手やスポンジを上手に使いながら製作を楽しんでくれて嬉しかったです。
「もう一つ作りたい!」
「こういうのやってみたかったんだよ~。」
と子ども達からも嬉しい声が聞けて良かったです。

明日はどんなものを使って、どんな作品が出来上がるのかな??
子ども達が作った作品はどれも本当に可愛いくて大好きです✨
明日も楽しみにしていて下さいね☺
窓際の日だまりがぽかぽかと気持ち良くて、お日さまって大切だなぁ~♥と、ふと、思ってしまいました!!☺
さて、今週のアイズの授業は?!
『芸術の秋』〜12月の壁面工作〜です。
今回は自分の身体の一部(指先)を道具にして、ちょんちょんと雪を散らしたり、絵の具をスポンジにつけてポンポンする感覚遊びを取り入れ、雪だるまの顔を作ってみました!
「これは何で描いたでしょう?」と雪だるまの見本を見せながら子ども達に聞くと、
「クレヨン?え~なんだろう??」
「あ、スポンジじゃない?」
「絵の具だぁ~!」と、みごと正解するコがいました!

「先生、目をキラキラさせてみたい!」と、白い絵の具を小指の先につけ、目の中にちょんとつけてみるコ。
「眉毛、まつ毛、手もつけてみたョ!」と、余った画用紙を切って楽しそうにアレンジするコ。
「どういう顔にしようかな~?」と、広告の上に置いて考えているコ。
「ウインクにしたいから、片方の目はマジックで描きたいです!」と言ってきてくれるコ。
「オレはさかさまの雪だるま‼」
みんな、手やスポンジを上手に使いながら製作を楽しんでくれて嬉しかったです。
「もう一つ作りたい!」
「こういうのやってみたかったんだよ~。」
と子ども達からも嬉しい声が聞けて良かったです。

明日はどんなものを使って、どんな作品が出来上がるのかな??
子ども達が作った作品はどれも本当に可愛いくて大好きです✨
明日も楽しみにしていて下さいね☺
Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:20│Comments(0)