児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年12月21日

12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!

こんにちは!アイズです!今日は風が強くお日様が出ていても寒いですね!
今日のアイズの授業は来年が辰年なので、新聞紙で作った竜の鱗を張り付けて竜の体をみんなで作りました。グループごとに分かれてうろこにのりを張る人、竜の体に鱗を張る人と交互に順番がくるため子供達は「忙しい~けど楽しい!」「え!もう順番来た⁉」と忙しい中でも楽しそうに鱗を張ることができました!早く鱗を張り終えたグループはすぐに終わっていないグループのところに駆けつけて「手伝うよ!」「みんなで頑張ろう!」とスタッフが声をかけなくても自分から進んで協力してくれて素晴らしかったです!各グループで貼る位置や貼り方に個性が出ていてとても面白く、完成してどんな姿になるか楽しみです!顔02




  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:56Comments(0)毎日の活動

2023年12月20日

12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥

良い天気の1日、
今日は12月生まれのお友達のお誕生日会でした。お友達からの質問に答えたり、
手作りパンケーキに可愛いトッピングをして
みんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いしました。
お友達が描いてくれた絵をピックにすると、とてもよろこんでいました✨
手作りのパンケーキを
「先生、美味しいよ!」と言ってくれる優しい子ども達です。

みんなで楽しくお祝いしたあとは、公園ヘ、
かくれんぼ鬼ごっこをしたり、ゆっくりお話したり、かけっこをして全力疾走したりと、のびのびとそれぞれ楽しい時間を過ごしていました。
今日は富士山も空もとっても綺麗でした。
帰りは、「暗くなるのが早くなり、歩いている人が見えにくい時間帯なので、渡る時右左をしっかり確認して、周りを良く見ながら端っこを2列で歩こう。横断歩道を渡る時にはサッと手を上げて渡りましょう」と伝えると、みんな約束をしっかり守ってアイズまで帰ってくる事が出来ました。

本格的に寒くなって来ましたね。
体調に気を付けて、元気に過ごしていきましょう。

  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:38Comments(0)毎日の活動

2023年12月19日

1月の壁面 富士山とだるまさんを折ろう☆

こんばんは( *´꒳`*)
昨日今日ととっても寒くて 我慢できずカイロを貼ったら 同僚に早すぎるよぉと笑われてしまいました(笑)
大人はそんな状態なのに 半袖短パンの体操服で過ごす子もいて 残念なことに 老を感じる 今日この頃です…(T^T)

アイズでは 折り紙の療育は何度も行なってきましたが その度に思うのが 子どもたちへの説明の難しさです。
スタッフ間で教え合うときは
「ここをこうして これくらい折って…」
で なんとなく通じてしまいます。 しかし 子どもたちには そうはいきません。小さい子たちは 〇cmや〇mmという単位も分からないですし それぞれの大きさや幅を捉える感覚も違うため より分かりやすく 的確に説明できるように心がけています。
なかなかこれが難しく スタッフ同士で 「こう言ってみると分かりやすいよ」「大きい折り紙で説明すると分かりやすいかも」などとアドバイスし合いながら 折り紙説明スキルをあげています!(笑)
子どもたちは 優しいので 上手く説明できなくても 一緒に試行錯誤しながら折ってくれるのでありがたいです( *´꒳`*)
今日折った だるまさんに「福」という漢字を書いたのですが 何も見ずに サクッと書けている子が何人かいてビックリ!(๑º ロ º๑)!! 小さい子たちもお手本を見ながら ていねいに書いていました それを とてもうれしそうに見せてくれる姿がたまりません♡
ちょっと難しいことにチャレンジしてできたときの喜びは なんとも言えないですよねぇ! そんなウキウキを味わえる機会をたくさん作っていきたいと思います☆



  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:16Comments(0)