児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年12月18日

折り紙を組み合わせたら、こんな形が出来たよ!

急に寒くなりましたね。
早いもので、今年も残りあと少しとなりました。
今日は、新しい年を飾る1月の壁面をみんなで楽しみながら作りました。


子ども達が自ら
「みんなー、そろそろアイズの授業が始まるよ!」と5分前には声をかけあい、
「何か用意しますか?」とスタッフに聞き
「お道具箱を用意してねー。」とみんなに伝え、
時間には全員がお道具箱を持って着席して始める事が出来ました!!
少し前までは遊びを切り上げられずなかなかみんなが揃わない…。待つことが出来ず、ケンカが始まる…。話をしていても、キョロキョロじっとしていられずガタガタしていたのに…。
スタッフの説明もしっかり聞けるようになり、
「先生、僕は遠くて見にくいです。」
と、自分から困っていることを発言してくれる様に!!
「見えにくい子は、見える所に移動していいよ。」
と伝えると、黙ってサッと移動して、積極的に参加しようとする姿も沢山見られる様になり、
子ども達の日々の小さな成長、大きな進歩に感動してしまうスタッフ一同です✨(TOT)


自由時間には、お友達と一緒に仲良く楽しく遊び盛り上がっていました。
体験に来た小さなお友達にも、自分達から優しく話しかけ、
「何して遊びたい?」
「一緒に遊ぼうね。」
「お菓子あけられる?あけてあげるよ。」
と沢山の優しい言葉が飛び交い、体験に来た小さなお友達もすっかり不安な表情が消えて、みんなの中に加わり、お母さんがお迎えに来たのも忘れるほど安心して楽しく時間を過ごしてくれていました✨
本当にアイズのお兄さんお姉さんは優しくて素敵なコばかりで先生達は大好きです✨
これからも、みんなで成長しながら、ますます楽しく素敵なアイズにしていきましょうね!!

  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 21:40Comments(0)

2023年12月16日

あったかシチューを作ろう☆&スペシャルタイム!

こんばんは( *´꒳`*)
今日は 寒さが和らいだような感じがしましたね♡
ですが 寒がりのわたしは やっぱりちょっと寒い…
寒いと言えば…そう!シチューですね!!(笑)
今日は グループによって作業が違いました。お兄さんお姉さんグループには ステンレスの包丁(子ども用)で玉ねぎのカットにチャレンジ! 他の子たちは プラスチックの包丁で肉団子をカット! それぞれ とっても上手に切れていました(*´꒳`ノノ゙パチパチ
完全したシチューは 元気よく いただきますのあいさつをして みんなでおいしく食べました(๑'ڡ'๑)୨♡
子どもたちが 「おいしかったぁ( *´꒳`*)」と言ってくれるのが ホントにうれしくてホッとします(笑)



そして 午後は 1人のお兄ちゃんが 先生の代わりにアイズの授業を行なってくれました!(Sくんが立候補で!!)
まずは お昼休みに スタッフと打ち合わせをしました。何時から始めて 何時に終わるのか、何をどの順番でやるのかなど…ザックリと(笑)
いざ始めると 他の子たちもいつもと違う状況になんだかウキウキ! Sくんはみんなの前に立ち しっかりあいさつをしてゲームをはじめました。驚いたことに 時間や状況をみて ルールを変えてみんなが飽きずに楽しめるよう 工夫してくれたのです!!∑(๑ºдº๑)!!
途中から スタッフも参加して みんなでワイワイ本当に楽しい時間が過ごせました♡ むしろ スタッフの方がヒートアップしていたような…(笑)
たまには 大人も一緒におもいっきり遊ぶのもいいものですねぇヾ(o´∀`o)ノ♪

今週は 子どもたちの発言や発想に驚かされることが多かったような… みんな 小さく見えても しっかり考えているんだなぁと 改めて感じました( *´꒳`*)
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:19Comments(0)

2023年12月15日

干支の漢字ならまかせてね♥

久しぶりに雨の1日でしたね。
そんな雨を吹き飛ばすかのように、体調の回復してきた子ども達はお部屋の中でも元気いっぱいです✨お友達同士、仲良く楽しそうに遊び、盛り上がり、沢山の笑い声が響いていました。


この一週間。干支を知り、自分の干支を覚え、漢字を覚えてきました!
今日は漢字を覚えよう最終日!3グループに別れて
グループごとに漢字と動物の絵をあわせる神経衰弱に挑戦です✨
あるグループでは、
「1つ好きな干支の漢字を書いてみよう!」とスタッフが言うと
「こんな感じかなぁ~?」
「確か、こんな形の漢字だった!」
子ども達は記憶を頼りに楽しそうに書きはじめました。
スタッフが思った以上に、沢山の漢字を覚えている子ども達にびっくり!あらためてスポンジのような凄まじい吸収力に驚いてしまいました✨
小さな子も、ちゃんとそれらしい形になっているではありませんか!!素晴らしい!!
大きな子は、沢山の漢字を書き出す事が出来ました!!素晴らしい!!


3種類のカードをあわせる神経衰弱。
授業が終わっても、みんなで1つのテーブルに集まり、3枚集められた子にみんなで拍手をして、とても楽しそうに盛り上がっていました。

来週は壁面工作です。
みんなで楽しみながら素敵な壁面を作りましょう!
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:41Comments(0)毎日の活動